いぬかさブログ

衣食住の雑多コンテンツが中心

子どもの習い事の選び方

子どもの習い事の選び方

夫です。

 

いま6歳で今春から小学生に入学する息子がいるのですが、空手を習っています。

しかも極真空手というやつです。サイト見ると「一撃」って書いてますね(笑)

だいたい1年くらいやったのでしょうか。

 

 

最初の頃はキャッキャとはしゃいで「ぼくコレ一生やる!」と息巻いていたものの、

数カ月後に改めて本人に「空手楽しい?」と聞いてみると、

「うーん。楽しい10で、楽しくない60!」と残り30は何なのかわからない発言も飛び出し、
どうやらつまらなそう。

 

迎えに行きがてら少し見学をしてみるものの、そういえばこの1年間、他の道場生と会話しているのを見たことがない(笑)

一番年下で、一番身体が小さいということで、イマイチ馴染めていないようです。

あとは、運動神経が圧倒的に乏しいのもあって、本人のアタマの中にある理想の動きのイメージと、なぜかイメージ通りに動かない自分の体の乖離が、空手をツマラなくさせているのかなーなどと思っています。

 

とにかく道場では大人しい。家とか保育園ではあんなに絶え間なく喋っているのになー、などと思うところでありますが、人見知りというか内弁慶というか、とにかくそのコミュニティには属していない(属すことができない?)わけです。

 

妻とも話し合い、空手の先生に「保育園卒園と同時に空手は辞めさせようかと思っています」と伝えましたところ、引き止められました。

 

 

  • 最近、人の話をとてもよく聴けるようになってきている。成長している。
  • 本人は楽しそうにやっているように見える。
  • せっかく1年続けたのにもったいない。
  • 小学校に行き始めて忙しくなる来れなくなるのはわかる。それからでも遅くないのでは?
  • 親御さんが、空手に何を求めるかの部分で判断してほしい。もし精神力や忍耐力の部分を身につけさせたいとお考えなら、続けさせるべき。

 

概ねこんな感じでしたが、習い事というものに対しての見解は立場によって当然違ってくるものでして、どの立場に立って考えるかで、出す結論も当然変わってきます。

 

どうなんでしょうね、子どもの適正や長所を伸ばすべきというのもわかりますし、子どもの基礎力(常識・礼儀・忍耐力など)をいまのうちに鍛えるべきというのもわからんでもない。

どちらも必要とは思うんですが、ただこの年齢だと前者を採るべきなのかなぁなどと。

ホントは両立させたいところですが、今回の空手に関しては相反する感じになりそうです。

 

まぁ空手の継続是非はさておき、4月から将棋教室に通う予約はすでに入っています(笑)

これはぼくが電王戦が好きで、息子に将棋の盤と駒を触らせたのがキッカケではありますが、なにより、妻が習わせたそうでした。

そんな息子ですが、いま一番ハマっているのは、あやとりです。

お金かけたものを5秒で飽きたりもするし、お金かからないものに寝食忘れてハマったりすることもあるので、親としてはいろんな刺激を与えて、何が息子の琴線に触れるのか長い目で見ていく必要あるわなーなどと思っています。